恐るべき韓国文化

ここ15年間、ヨーロッパ以外には自費で行ったことはなかったしこれからもないだろうと思っていたのだが・・。韓国だけがその例外となってしまった。
きっかけは格安航空券を探していて、偶然アシアナ航空が最安値だったこと。当時は成田発はソウル1泊する必要があり、その際に始めて韓国に入国したわけだ。(このあたりは以前にも書いてますが・・)
その後ヨーロッパに行く際にはほとんどアシアナ航空を利用することになり、韓国の文化が相当気にいっている。
文化というと大げさだが、身近な例で説明すると・・。
(1)食事
キムチなど全く食べる気もしなかった私でも、韓国では唐辛子、ごま油系の濃い味がたいへん気にいっている。なかでもサムゲタン、サムギョッサル、おかゆは実においしい。で、ついお土産に買ったりするのだが・・・日本ではなぜかキムチの臭いがダメです。やはり産地のものはそこで食べ、飲むのが断然いいようです。
(2)音楽
これは冬のソナタがはやっていた頃に、ドラマで使われている曲がかなり印象深かったたこともあり馴染みが早かった。欧州往復に何度も利用しているアシアナ航空。たくさんのチャンネルや番組でやはり機内では眠る時間も惜しんでそれをリピート。そのうちどうしても買いたいと思う曲名や歌手名を英語、日本語、ハングルで分かるかぎりメモし、明洞の地下街で日本語を話す店員さんに聞いてCDを買い・・。そして最近はスカパー(これは自転車レースを見るためだけに購入、契約していた訳ですが)でKBSWORLSなるチャンネルを発見し契約・・・。月々525円で・・・。しかし・・・・。今や音楽系番組があるとビデオ(未だにVHSビデオです、最近電気店に行くたびにこのテープ売場面積が狭まっていることに寂しさを感じるのは私ぐらいでしょう、今どき)をスタンバイし良さそうな曲を録画し・・・。そして僅か3ヶ月で10時間もの録画が・・・・通常いったん録画すると大体見ない(聴かない)のですが・・・日本でちょっと時間があるとそればっかり聴いています。車で(日本でもヨーロッパでも)聴くのは明洞で買った3枚のCDがほとんどだし・・・。
(3)ドラマ
 ただでさえ(2)で忙しく?、そのうえ常時自宅には図書館で借りた本が20〜30冊はあり(なぜか図書館カードは7種類位あるのです)、自転車三大レース(ジロデイアタリ、ツールドフランス、ブエルタエスパーニャはここ数年ご丁寧にも全ステージ、63もあるのです、スカパーで中継をしてくれるのです・・・)を見つつ録画するのも大変なのに・・・・。そうドラマでした。冬のソナタだけは何だかサラリーマン時代に見たのですが、ますは同じ監督の四季シリーズ。全て素晴らしいと思います、まあ好みもあるでしょうから人に押し付けはできませんが・・・。親が死んだときでも人前では泣かなかったはずの私でも?このシリーズ(もっとも泣けるのは「秋の童話」でしょうか?)では・・・。しかし恐ろしいことにこれ以外のドラマをふと何気なく見てしまうと・・・・、43%の確率で画面から離れられず、すぐにKBSホームページで放送予定を調べ、スケジュールに入れ、俳優の名前を調べたりして・・・。今や僅か3ヶ月なのに6時間テープが10本以上満タンです・・。いったいいつ見ればいいのやら・・・。そうこうちているうちに次のヨーロッパ出張(自称です?)の1ヶ月間不在期間が迫り・・・う〜んシリーズ最後まで録画できないお気に入りドラマが・・・。

まあ、そのうち飽きてくれないことにはお気に入りのヨーロッパに行く時間さえなくなってしまいます。今年の冬には始めて「ヨーロッパ行き帰りでも社員旅行でもなく」5日間ソウルに行きましたが、また寒くなったらソウルには行かなければなりませんね。ヨーロッパに1ヶ月滞在し、5000キロ運転し、1000キロMTBで走り、40時間山を歩き、レンタカーの窓ガラスを割られてMTBを盗られたり、帰国便が飛ばなかったり、乗り遅れたり、出張旅費節約等のためにスペイン北西部から東京に帰るのに朝3時に起きて車で500キロ走り、50キロの荷物を抱えてマドリードからフランクフルトのローカル空港からバスにのって(一部誇張あり・・・)・・やっと着いたインチョン空港でトランジットの4時間でわざわざ市内へ行かなくてもいいように・・・?

ということでもしここまで読んでくれて、かつ韓国好きな方は・・・(いなそうですね?)・・。

POST

郵貯銀行、でしたっけ。名前を変えて何の意味がありますか??
郵便局で十分。
日本の郵便局は素晴らしいのです。
家から4分のところにあります。
時々行くことがありますが、何がすごいって
1.わざわざ手数料が何十円か安くなる方法を、時間をかけて説明してくれる。
2.ちょっと質問をしてみると、もういいですくらい詳しく分かりやすく「日本語で」教えてくれる。
3.閉店時間ギリギリに行っても「閉まってない」どころか「露骨にイヤな顔などせず」「親切丁寧に対応してくれ  て」こっちが恐縮致します。

「凄い」に絶対的基準はありませんので、当然ですがどこかの誰かさんと「比較して」すごいのです。
どこかの誰かさん
1.アイルランド編
 ここでは何とか言葉が(注;残念ながら日本語ではありません)通じるので、昨年冬にあまりにも重い荷物に先行 きが暗くなり、物は試しと地方都市のPOSTに行って聞いてみたのでした。
 私「日本までこのぐらいの物を送るとおいくらでしょうか?」「教えて頂ければ身にあまる光栄です。」
 窓口のおばさん「何何、日本ってどこだっけ、あ〜、それならこれでも見といてね、イロイロ書いてあるから」と 小冊子をくれる。
 私、それを持ち帰り、じっくりとコストパフォーマンスとリスク(海外から物を送って、日本国内のようには当たり前に無事着 くような国はありません)(敢えてあげればドイツだけでしょうか)。
 翌日2キロ位のもので送りたいものを、いくつか袋につめ再びPOSTへ。おっと昼前か・・・。
 窓口に並ぶこと10分、私「あの、その・・日本にこういうのを送りたいのですが、重さを計ってもらえますか? 袋詰めはどのように致せばよろしいのでしょうか、おば様」
 おばさま(さあ今日は何を食べようかしら、何?まだ行列があるわね、いったいこの人達何考えてんの?)(あら 何だかあまり近所じゃ見ない顔ね?ベトナム人かしら?でも英語を話してるようね)「ふ〜む、重さ?はい、じゃあ の端にあるところへ行ってちょ。」
 私「判りました。直ちに参ります。がたいへん恐れ入りますが奥様、このような物はどのようにパッケージしたらよ ろしのでしょう?ご教示頂ければ身に余る光栄でございます(ちょっと誇張気味)」
 おばさま「そんなのステイショナリーで売ってるわよ」
 私(はは〜とひれ伏す)(ステイショナリー?って何だっけ、単語暗記が三度の飯より嫌い??だったので・・。まあ世界 どこでも封筒やら何やらが売ってそうな店なんてそうないので、幸いSTREETの本屋のお姉さまに聞くと、ここには ないけどすぐそこの文房具屋さんで専用封筒が売ってるわよ。
 ということで無事適当なサイズの内側にはプチプチ(あれです)のついたしっかりした大判封筒を購入、これでガムテ ープはどうしようか?POSTで貸してくれるとは思えないので(お〜郵便局様にはペンからのりから完備されてま  す)、TESCO(アイルランドに多い大型スーパー、店員はポーランド等東欧圏のお姉さんが多いので、英語もロシア風なまり、当 然ながら(失礼)レジ打ち間違いは当たり前・・。ちなみに4回ぐらい買物をした私もちっかり1ケタ多く打ち間違 えられましたが、そこからが大変。事実はわかっても、お姉さん自分では訂正の仕方もしりません。そのときは放 送で所謂スーパーバイザー系の若いお兄ちゃんが来て(またやったの?)みたいなことをポーランド語(多分ね)でお姉さ んに言い、さてこれで返金か?、でも私カードで払ってるんですけど・・あっさりお兄さんレジ開けて現金で返金し てくれました。という(脱線しすぎ?)TESCOへ行って買わなきゃいけない用事が減りました。ちゃんと封のでき るノリも付いてるヤツでした。尚、そういうときのために(って郵便局様のように箱まで売ってるはずはないでし ょ、POSTは箱売屋じゃないんだからね)TESCOでしっかり手頃なサイズのダンボール箱は買物ついでに無料でゲットしてお いたのでしたが、これも入用じゃなくなったね。
 そんなこんなで再度POSTへ、もうこの頃になるとこのPOSTの人間関係から列のはけ具合から、このくらいはしちゃ っても誰も文句は言わないだろう具合まで「把握」してしまったので(つもり)、迷わず列には並ばず先ほど言わ れた「重さを量れる窓口」へ直行。
 私「あの先ほどあそこの窓口で聞いて・・、これとこれを2キロ目一杯にして2つ送りたいのですがシルブプレじゃな いペルファボーレでもない「お願いします?」じゃないPLEASEでいいんだっけ??まあそんなこんなで読み終えた本1 冊単位を詰めたり出したり、今回お役目ごめんとなった自転車シューズにペダルに工具などを詰め、再び先ほどの窓口 のおばさまのところへ行かねばならぬらしい。時も経ち、ふと振り返れば列もまばら、まずいここで今日のお仕事 終了なんて言われたことには・・今日一日を小包2個送るという「雑用」で終えることになりかねない。
 私(精一杯の笑顔とこれを送らないことには死ぬに死ねないという必死モードとを、ひとつの顔で表現しつつ)
 荷造の完了した2つの「専用封筒」を恐る恐る差出し・・・・。
 おばさま(ヤレヤレこれを片付ければお昼ね〜、何食べようかしら 〜さん、)「日本ね、2つね」
 私「よろしくお願いします」「大変恐縮ではありますが、これはこの冊子に書いてある通り航空便で1週間以内に ワタクシメの自宅まで、日本の郵便局経由でお届けいただける、ということで間違いございませんでしょうか?」
 おばさま(大きく笑って)「全く問題ないわよ」
 私(はは〜有難き幸せに仕り候)

問題1.さてこの2つの郵便物は果たして無事自宅まで配達されたのでしょうか?そう思う理由も述べよ。
問題2.1でYESとこたえたあなた、それではいったい発送日から何日後(何ヵ月後?)に届いたのでしょうか?

ヨーロッパチャンピョンズリーグ

朝の4時に起きて何をするかといえば・・・新聞配達でも朝錬でもなく・・・。TV前にかじりついて生中継で観戦。
現在ベスト8を決めるホームアゥエイ式のゲームが進行中(実際は終了)。
まあどんなスポーツでもそうですが、意外と決勝戦とか世界一決定戦とかはその重責のあまり、ゲームとしては
あまり面白くないことが多い。はっきり断言しますが、サッカーの最も見ごたえのあるゲームはW杯でもトヨタカップでもJリーグ(すいんませんがふ論外です)ではなくこの欧州カップ戦。
16チームのなかで所属の国やチームごとの個性がまた愉しいが、個人的な観点から断言すると、
1.最高なのはイングランド
2.タレントでいえばバルセロナ
3.勝負強さ、ずる賢さでいつもイタリア
好きな選手は
1.セスクファブレガス(スペイン人、顔を見るかぎりバスク系の血が流れてますね、ABRAHAM Olanonに似てます。 まだ20歳そこそこですが世界最高のプレーヤーですね)
2.フェルナンドトーレス(スペイン人、上手いうえにかっこ良過ぎ)
3.ジェラルド(闘志、フェアプレー精神。悪いけどイタリア人は逆立ちしないと真似できません。イングランド人、イ ギリス人とはいいませんよね)
4.ラウール(スペイン人)素晴らしい。
4.イニーゴクエスタ(スペイン人、でも名前からしバスク出身でしょうか)
5.メッシ(マラードーナ以来の天才アルジェンティーナ)
6.ロビーニョ(子供みたいなかわいい選手、ブラジル人)
チームでいえば
1.アーセナル(ため息の美しさ)
2.リバプールイングランド魂を感じます)

何だかんだ、イタリアには辛い評価、スペイン人礼讃、腐っても紳士の国イングランドの旧き良き伝統でしょうか。

解けない古文二

<出題>
以下の七言古詩をよく読んだうえで設問に答えよ。
(配点、各20点。時間60分。)
1.これは本当に七言古詩であるか?
2.詩のなかの何行かが著作権法に触れるか否か、またその 理由を述べよ。
3.作者は何時代の何人か述べよ。
4.詩中に述べられている具体的な場所及び地域について、 できる限り具体的に述べよ。
5.作者はこの日何を飲んだか、またそ思う理由を述べよ。
<詩>

謝謝琶女琶眼派。


春宵一刻値千金。
我走西方新酒向。

受時粉雪時烈風。
甲州七賢於採暖。

共三賢人美冷酒。
一杯一杯復一杯。

転東仰富士茜色。
夢心地碧於色湯。

仰東空昇満茜月。
勧君更尽一杯酒。

年年歳歳花相似。
歳歳年年人不同。

我欲再会桃李下。
再雪中七賢酒杯。


日向読書門人拝。